1 I 2 I 3 I 4 I 5 I 6 I 7 I 8 I 9 I 10 I 11
2002年 9月 某日

ブーケのような小さな花束を良く見てみると、花弁のところから、にょきっと双葉の芽のようなものが出ている。これって・・・雌しべ???
なんという花なのか名前もわからないのだけれど、とても不思議な花である。知ってる人いらしたら、教えて下さい。

と、書いたところ、後日BBSにてクランキーさんが教えてくれました。「トルコききょうだと思いますよ。最近はカタカナでしゃれてリシアンサスなどと言うんですが。少し前までは白×濃い紫とピンクぐらいしかなくて、お仏壇用の花みたいな使い方しかされてこなかったんですが、最近は品種改良できれいなパステルカラーが増えて、洋風にも使われるようになりましたね。 」との事です。 ひとつ賢くなりました。クランキーさん、ありがとう!(10/4)

2002年 9月 某日

この夏はとてもとても暑い夏だった(9月に入った今もまだ30度を超える真夏日だが)。
この夏から再びフリーとして活動する事となり、自宅の仕事部屋に一日中こもりっきりになる毎日が続いた。その仕事部屋にはエアコンがない。何度も買おうと思ったけれど、部屋の寸法にぴったりのワークデスクx2+本棚を自作してしまい、うっかりエアコンを取り付ける壁を塞いでしまったのだ。作ったのは冬だったからエアコンの事なんて、これっぽっちも考えていなかった。付けれるとすれば窓設置用エアコンで、それらは暖房機能はついていなく、冬場は保管場所に困りそうだし、窓からの日を多少なりとも遮ってしまうのはちょっとつらい。値段も機能で比較すると壁付けタイプよりもかなり割高であった。
「まぁ、なんとかなるでしょ」とたかをくっていたのだが、予期せぬ異常気象で記録的な真夏日の連続に、さすがにバテ気味である。
2002年の夏はこの扇風機が大活躍した。

2002年 8月 某日

仕事の打ち合わせに東京に行った時に前を歩いていた小学生ぐらいの女の子3人は、みんなこの暑さのせいかお団子頭にしていた。写真ではわかりにくいけれど、とてもかわいらしかった。
と、書いて写真をよくみると気が付いた。左右の女の子はこの暑さの中で白いストッキングをはいている。真ん中の女の子は外股に歩いている。そして、みな結構な荷物をかかえている。おそらく、この子達はバレエ稽古の帰りなのだ。

某年 某月 某日

横浜ワールドポーターズで買ったカーミット君のおもちゃ。
台の下を押すと、ふにゅ〜と脱力してやる気なし夫君になってしまうやつ。でも、戻すととたんに元気になる。ユンケルやコーヒーを飲まなくてもすぐに元気になるから便利なやつです。
セサミストリートの生みの親、ジム・ヘンソンは10年ほど前に亡くなってしまったのだけれど、その当時アメリカの大学に在学中の事だったのでよく覚えてます。アメリカ人のカーミットへの想いは熱くて、彼が亡くなった時は大々的にニュースになってました。日本で言えば、鉄腕アトムの手塚治虫やドラえもんの藤子不二雄と同じかもしれない。
ちなみに、この写真の四隅が黒いのは、ポラバック(ポラロイドなどのインスタントフィルムが撮影できるようになる)を付けた中判カメラで撮影したため。


1 I 2 I 3 I 4 I 5 I 6 I 7 I 8 I 9 I 10 I 11